令和7年度保険料の試算をします
このページでは、実際に保険料がどのくらいになるか試算することができます。
【使用方法】
- 選択する部分について、該当するものを選んでください。
 - 収入状況の該当する部分に金額を入力してください。
 - 最後に「保険料を試算する」ボタンを押してください。
 
令和7年度の保険料試算結果
世帯主の1年間の保険料
| 年金収入 | 給与収入 | その他所得 | 
|---|---|---|
| 年金所得 | 給与所得 | ①総所得 | 
| ②賦課のもととなる所得 (①-43万円)  | 
								③所得割率 | ④所得割額(②×③) | 
| ⑤均等割額 | ⑥算出額(④+⑤) | |
| ⑦限度超過額 | ⑧均等割軽減額 | 年間保険料額 (⑥-⑦-⑧)  | 
							
世帯員Aの1年間の保険料
| 年金収入 | 給与収入 | その他所得 | 
|---|---|---|
| 年金所得 | 給与所得 | ①総所得 | 
| ②賦課のもととなる所得 (①-43万円)  | 
								③所得割率 | ④所得割額(②×③) | 
| ⑤均等割額 | ⑥算出額(④+⑤) | |
| ⑦限度超過額 | ⑧均等割軽減額 | 年間保険料額 (⑥-⑦-⑧)  | 
							
世帯員Bの1年間の保険料
| 年金収入 | 給与収入 | その他所得 | 
|---|---|---|
| 年金所得 | 給与所得 | ①総所得 | 
| ②賦課のもととなる所得 (①-43万円)  | 
								③所得割率 | ④所得割額(②×③) | 
| ⑤均等割額 | ⑥算出額(④+⑤) | |
| ⑦限度超過額 | ⑧均等割軽減額 | 年間保険料額 (⑥-⑦-⑧)  | 
							










